のんびりごろごろって幸せ | ぼやき。

のんびりごろごろって幸せ

どうも土曜日は息切れ起こしてばたんきゅー→勉強放棄→バイトみたいな感じになっちゃいます。ほんと笑っちゃうくらいの体力のなさです。お腹縦に割れてた時代もあったんだけどな〜(笑)ああ栗おこわ食べたい。豚の角煮とか煮魚もいいな。今度つくろうかな。
お気に入りの香水がおにーさんの国原産だったことにちょっとびっくり。ずっと国内産だと思った。ふわっとした感じのラストノートがすきです。
大学でメイクアップ講座受けました。ええ就活メイクってこんな薄くていいのかってびっくり。いつもアイラインだけはがっつりだったからちょっと物足りないくらい(笑)わりとチーク中心のメイクなんですね。とりあえずこの機会にパレットタイプのコンシーラー探そうかな。
よつばと!読んでたらコーヒーミルちょっとほしくなった(笑)ていうか父ちゃんみたいな生活したいな〜引きこもって優雅に暮らしたい今日この頃。

さてちょいとシリアスなぼやきというかぐちというかですが。
ある行動に対する困難や苦痛って結局やってみないとわかんないよなと思います。経験せずに俺そんなんヘーキだと思うしーとか言われてもふぅん?としか言えないし逆にどーしよどーしよ超怖いんだけどと言われてもやる前からそんなんなってもって思うっちゃうわけです。そんなものは時によっても相手によってもそれを行う人のストレス耐性によっても違う。でもそれを経験した人の苦悩とかをはたで見てた人間からするとやっぱりそう簡単にヘーキだしそんなんくよくよする方がおかしいんじゃね?って切り捨てないでほしかったりする。とはいえ「はたで見てた」ってことは「経験した」ことではないから、やっぱりどうこう言える立場でもないし。うーん。個人的にはやっぱりせめて謙虚な姿勢を貫きたいところではあります。思い上がりで自分の首を絞めるのはできるだけ少ない方がいい。まあいい勉強になると思いますけどね。それでもやっぱそれでものすごーく苦しんでる人がいる以上、その人たちの労をちょっとでもいたわることのできる心持ちでいたいです。そんな今日この
頃。やばい日本語になってない(笑)

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS