ロミジュリって発祥はイタちゃん家なんだ‥! | ぼやき。

ロミジュリって発祥はイタちゃん家なんだ‥!

そうか、ロミジュリってシェイクスピアが原作なんだと思ってたよ‥。
いってQとかふしぎ発見とか土日は世界系の番組多いなぁ。
守護聖人とかなかなか馴染みのない感覚だなぁ。‥‥うーん‥‥。
「財産を一切所有せず、私利私欲を捨て、死ぬまで他人のために生きる」
って、そんなに立派なことなのかなぁ‥?
アッシジの聖フランチェスコの話を聞いてて思ったのですが。
そこそこ裕福な商家の生まれな彼は、キリストの声を聞いてから、自分の財産は一切放棄し、名前さえ親に返し、一生を信仰に捧げたそうです。
‥でもそれってどうなんだろう?
その生き方はけっこう人を傷つけると思うんですよ。
名前も財産も突き返された両親は、注いだ愛情さえ突き返された気分になりませんかね?‥‥子供に見捨てられた、って悲しい気持ちになるんじゃないかなあ?
周りに大切にしなければならない人がいるのに、それを蔑ろにして知らない人を優先するのかぁ‥‥。
どんな生き方だって誰かを傷つけないでいられるわけない。誰もが汚い。

‥‥うん、そう思ってるから、そもそも「聖人」の概念が感覚としてわからないなぁ。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS