I'm growing up to be a better man | ぼやき。

I'm growing up to be a better man

職場では、洋楽のロックとか聞いてたら心配になると言われますが、好きなバンドはELLEGARDENにBUMP OF CHICKENとロックばっかですねぇ(笑)歌えないけど!
ELLEGARDENとか悲惨ですよね。ほぼ英語だもんね。みんな日本人のくせに(笑)
だからもうフフーンフンフフフフフーンフンとか、そんな感じで口ずさみながら運転してます。単語は全然わかんないし、まあ意味も知らなくていいかな。なんとなくわかる気がするし。
わりと男性ボーカルの方が好きな傾向にあるので、カラオケはけっこう苦労します。自分の声が超音波系で、煩く感じる分、好みがそうなったのかも。
精神的に近いのはチャットモンチーですけどね。最近スキマスイッチもお気に入り。あのヘタレ人間応援ソングなノリが(笑)



近ごろ「わかる」って単語は難しいなぁと思います。「わかる」ってどういう状態なんだろう。
政策、制度、それに関わる知識をその人が「知っている」と言ったとする。
でもその分野を極めた人でない限りは、完全な把握は無理だと思うのですよ。知識には必ず粗がある。
その状態で果たして「知っている」と言っていいのか?しかもその知識は必ず人の目というフィルターを通した知識でしかありません。
だけど、その仕事の責任者が、「何が正しいかわかりません」じゃ通らない。
じゃあどうすればいいのかなぁと考えたときに、40%把握をとりあえずの目標にしようかなと思いました。
この世の「真実」は全部人工物で、作られたもので、見るひとによって、見る角度によって変わってくる。真実なんてどこにもないんです。
それなら、わたしも自分の視点で、自分なりの真実を構築していくしかない。だから、40%くらい構築しておこう。
何事も40%分だ!って思ってれば、あと60%はそうかぁって柔軟に受け止められる気がするもん。わからないのとわかろうとしないのは別物なんですよね。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS