少しも寒くないわ | ぼやき。

少しも寒くないわ

アナ雪めっちゃヒットしてますねー!
ライオンキング抜いたってホント!?すごぉい!

吹き替え版を見に行きましたが、なかなか画期的な作品で面白かったです!
画期的だなぁと思ったのが、
雪の女王がヒロインであること、
真実の愛が王子様のキスではなかったこと、でした。

ディズニー映画は、基本的には勧善懲悪、悪役には救いがない作品が多い。トイストーリー3のクマちゃんの末路とかちょっと嫌な感じで頭から離れません。
アンデルセンの「雪の女王」って読んだことないんですけど、主人公の女の子から見れば、雪の女王はどちらかと言うと敵役の位置。
敵役がヒロインってディズニーにしてはちょっと珍しい。
ほんとは敵役で話を作ってたのに、主題歌が届いてから大幅に話もキャラクターも作り変えたって裏話はホントですかね??笑
でも、ヒロインと言いながら、雪の女王エルサ姫は、戴冠式に力を暴走させて、夏だった王国を急遽極寒の冬へと変えてしまい国民を震撼させ、王国を飛び出して自分の城を作り、妹アナ姫を待ち構える、という、ストーリー上では見事に悪役の仕事をこなしています。
それなのに、その彼女の内実やらそれに至る事情やらなにより心優しさとか自分の力に対する恐怖心を詳細に描くことによって、彼女は悪役ではなくなっているのです。
ディズニーは、基本的には悪い人は悪い人じゃないですか??笑
でも、エルサは結果的に悪いことをしているけど、いい人なんですよ。
そのスタンスが新鮮だったし、好みに合いましたね。
個人的にそんな根っから悪い人なんてそうそういないと思うので。ハンス王子とかあの大臣とかにも救いがあるといいんですが。でもエルサが救われただけで充分すごいかな。
後者についても同様で、あのディズニーが定番を破ったってことが、すごく新鮮に写りました。

とりあえず、エルサ姫のあの素晴らしい歌声と、長い間溜め込みまくったストレスと鬱憤を爆発させるような勢いで城を作っていくシーンが印象的でした!
うん、素直に面白かったなー!

そりゃ、相棒が押されちゃうわけですよね笑
なんでジャンクルに行っちゃうのよー!笑
個人的にはもっと人情面が活きるロケーションにしてほしかった…!

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS