執着→飢餓感→? | ぼやき。

執着→飢餓感→?

最近、お金なーい!って嘆くことが多くて、自分でちょっと苦笑気味です。
なんでかっていうとやっぱりそれなりに使ってるからで。笑
だって、交際費は限界まで使いたいし、服飾費だってないわけにはいかない。化粧品代も高くつく。それに趣味が乗っかるとなるとねぇ笑。
で、使っちゃう自分に罪悪感を持つわけですよ。あー、貯めなきゃいけないのにって。それで、どんどん足りないって焦ってきちゃう。
でもね、それって全然意味ない焦りなんだよね。
だって無い物は無いんだもん。笑
予め一ヶ月の計画を立ててるんですが、それ通りに動くときもあるし、予定外の出費を捻出しなきゃいけないときもある。
だからもう、最初に予算をざっくり決めておいて、それ以上の変動はある程度仕方ない、と割り切っちゃう方がいいかもしれません。変動の幅をむしろ決めておくべきなのかも。
今現在、差し当たっての大きな出費の予定はありませんし、ある程度心の余裕は必要ですな。
これは、お金に限った話じゃないんですけど、執着心は飢餓感になっていく気がするんですよ。
お金ほしい、ほしい、もっとほしい、足りない足りない!みたいな。笑
それが活力になることもあるんで一概に悪いとは言えませんが、でも飢餓感って苦しいからね。それをどうやって満たすか、またどうやって付き合っていくかはけっこう分岐点なのかもしれません。
私はけっこう何事においても飢餓しがちなので(やだなソレ笑)、苦しいなって思ったとき、ちょっと冷静になってみたいなと最近思います。
自分の飢餓感満たすためだけに、周りに迷惑かけてないか?とかねー。そう、気持ちが損なわれたときの反動に耐えるのが未だにとても下手なんですよ。なかなか1人で立ち上がれない。笑
今年は停滞の一年だから、日々漂いつついろんな方向性を見定めていきたいものですね。といいつつ、もう残すところあと4ヶ月を切りましたが。ひぇぇ、怖い怖い笑


ところで夢って不思議ですね。
自分の願望を映し出したものだったり、逆に思ってもみないことがあったり。
最近、すごく感慨深い夢を見まして、なんだか考えさせられました。咄嗟にメモっちゃったんですけど笑
なんだろう、日々頭のどこかで、自分が考えていることに対する警告だったのかな。で、その警告自体の発想はあるんだけど、日頃は隅に追いやっていた思考だったりして。
だから、為になりました。為になる夢なんてむしろ初めて見たかもなー。そういうことってあるんですねぇ笑

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS