サボることと身体を休めることは別なんだよ | ぼやき。

サボることと身体を休めることは別なんだよ

だったかな?
良いこと言うよね、及川さん…

久々にちょっとサボり気味の休日でした。
休日だから、まあ、全然いいんだけど。いちおう、今年の目指すテーマは充実ですからね。
身体を、心をきちんと休める方向に充実していたか、というとそうでもない。
案外、サボるのは得意なくせに休むのは下手なようで。


でね、考えたんですよ。
どーやったら、きちんと、フルパワーで休めるかなって。
どういうときがフルパワーで休めてるのかなって。
で、思い出したのは、こないだの美容院。
一年以上ぶりにパーマかけたんですけど、快適な椅子に座ってほぼされるがままの2時間半。
ひたすら雑誌を読みながら、ふわふわと意識を飛ばしつつ、たまにうつらうつらしつつ。
終わりましたよ、と言われたとき、私はとても元気でした。

頭と体を休める方法、それは案外、あれが理想だったんじゃないかな。
つまり、死ぬほど楽な姿勢で、だらだらと好きな雑誌を好きなペースで読みつつ、たまにうたた寝。
なにも考えない。たまに心地いい空想(あっこの靴可愛いー、どこに売ってるのかな、とか)をしながら分刻みで変わる情報に翻弄されることもなく、ふわふわ、ふわふわと。
よし。
ちょっと、意図的にその状態を作るようにしてみよう。

あとは心の休め方ですね!
図太いようで、実は軟弱者なんで。すぐにヒステリー気味になるんですよ。それはまあ家族みんなだけど。ほんと、我が家はみんなガミガミです。とにかく頭ごなしに叱る。ギノさんを笑えません。笑
だからね、そのガミガミ感に逆らうんじゃなくて、ガミガミしてる感情をどうにか和ませてうやむやにする技術をもう少し身につけたい。
自分に対しても、相手に対しても。
心の余裕を持ちたいですね。


ほんと、全然たいしたことしてないのに限界早いのは、なんでなんだろ。
いろいろ頑張ってるけど、頑張ればいいってもんじゃない。肩の力抜いてリラックスして取り組もう。
……そうだな、まずはリラックスのしかたを覚えようかな笑

あと、もうちょっと服飾にお小遣い振ろうかなー。意外にも楽しくおしゃれすることはストレス解消になるようなので。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS