楽しんだ奴がいつだって勝者 | ぼやき。

楽しんだ奴がいつだって勝者

あけましておめでとうございます。
いや〜あけましたねぇ。
こんなにのんびりしている年末年始は久しぶりかもしれません。
例年は飲みだったりゴハンだったり旅行だったりするところが、原則飲食を伴う集まりは不可となるだけで、ほぼ予定は真っ白になりましたし。これはこれで貴重なお休みかも。
久々にちゃんと振り返りができそうですね。

しかし、まあ、昨年の目標、「1日1日の振り返りをして明日に繋げるよう心がける」でしたけど、まったくできませんでしたね。笑
もう全然、自分との対話ができてない。笑
いや、ほんと笑ってしまうくらいできてなくて、これはまずいですね。だから、言葉が出て来にくくなってるのかも。
仕事中は基本ずっと心に余裕がないから、自分と話している時間を惜しんでしまってるんだと思うんですよね。
だから、気を抜くと他人への恨み節めいた思考回路になっちゃう。私はこんなに大変なのに的な。
でもねぇ、ちょっとやっぱりそういう部分を変えていきたいですよね。
十二国記でもこんな話があったと思うんですけど、大変な状況だとしたら、大変なことに耐えるのではなく、その大変さを減らしていく方法を模索しなければとも思ったり。
いっぱいいっぱいだとそういう方向に思考を繋げるのが難しくて。でもそれって言い換えるといっぱいいっぱいでその場を凌ぐことで、その実私は思考自体は怠けているのかもしれませんね。
その思考を、心の余裕を、人への気遣いを捨てちゃうのはたぶん簡単で、私はそれをわりと見ないふりでその場凌ぎしてきたんだなと思ったりします。
うーん、じゃあ今年の目標は、「心の余裕を作る&保つ」にしようかな。
そうすれば、自然ともう少し自分と対話して省みることができるんじゃないかなと。
もうほんと、そろそろ丸くなりたい。戦わないで平和に生きたい。そのためにはやっぱり自分の未熟さとか狡さとかそういうのをうまく制御できるようになりたいですねぇ。

まあ、それはそれとして。
今年もけっこう大変な一年になるかなと思いますが、思い詰めすぎず、楽しんでいきたいなと思います。
植物増やしてもいいし、魚を飼ったっていい。生き物だから迎えるときはしっかり検討してからですが。
あと、みそさんが楽しそうに活動してるのを見て、作品に触れて、ほんとに素敵だなぁと思いまして。やっぱり私もやりたいなって思いましたね。リハビリして、今年はぼちぼち書いていけたらいいな。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS