ああー | ぼやき。

ああー

ペトリと鬼束ちひろのコンボは卑怯だと思う。あとキマグレンのLIFEも。とくに後者はわたしの中ですっかりペトリのイメージソングです。何度見ても泣ける。うわああああ、やめてぇぇってなります。
ひとりひとりとてもいい人なんだけど、それぞれ何かしら大変な問題を抱えてて、その中で必死にもがいて頑張ってるのがもう駄目です。そしてあまりにも容赦のない展開とか意味深で哲学的なストーリーとか美しい絵とかすごく好きでした。血とか表現とかいろいろ深夜向きではあるけど。あれならわたしいっそDVDほしいくらいです。お金ないから買う気ないけど。3も好きなんだけどペトリも同じくらい好きかもしれない。4がそれに続く感じかな。コップさんが気に入ってくれたみたいでほくほくです(*^_^*)
あぁーしかしペトリの兄ちゃんは幸せになってほしかった‥ほんと最初から最後まであまりにも過酷な人生。キャンバス塗りつぶしてるところとかうわぁあって感じだった。ほんとはあんなに優しい人なのになぁ。くじらの世界の一家の幸せそうな様子は見ててすごい胸にきました。こんなだったらどんなによかっただろうって。せめて対岸では安らかに眠ってほしい。今までの分も。

今日は一日家でひたすら頭使ってました。また新しいの書こうかと、小野不由美やら恩田陸やら宮部みゆきやら東野圭吾やらひっぱり出してはうんうん唸ってました。ちなみにわたしは小野先生の大ファンで十二国記や屍鬼はもちろん、絶版もの以外はほぼ全ての著作が手元にあったりします。もちヨムヨムも。怪談でなければもうなんでもいいから、次回作出してほしい。でも当分は出ないんだろうなぁ。ヨムヨム出たとき、まだ書く気があったということにほっとしたくらいですし、気長に待ちます。ゴーストハントの漫画も待つよ。わたしはホワイトハートで出たゴーストハントの続刊のノリけっこう好きなんですけど、否定派が多い、のかな?確かどっかで小野先生が「読者の求めてるものと自分が書きたいものが違ったからもう書かない」みたいなことを言ってたと思うんですけど。まあ確かに少女漫画的な恋愛要素はなくはないけどあるとも言えないので、少女小説のファンとは趣向が違ったのかもです。うん。ちなみに私はジョン派。ナルも好きだしカッコイイけど彼よりむしろジョンの過去が気になります。しかし影が薄いので恐らく明かされることはないんでしょうねぇ。
ほんといい人なんだけど。そして周りはぼーさんファンばっかりだったりする(笑)いやぼーさん好きですけどね。まいちゃんとのコンビや安原さんとの掛け合いとか大好きですよ。

あー休憩してファンタジアでもやろーかな。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS