『デュラララ!!』成田良悟 | ぼやき。

『デュラララ!!』成田良悟

あ、なんだ面白い。
奇抜で異様な雰囲気、気怠くて刹那的で狂ってる感じ、しかしそれ全てに関係性をもたせて繋げていく話運び。
うん、個人的にはかなり面白かったです。
話の設定やキャラの話口調的にラノベだし、ラノベとして描くことが適切だけど、この刹那的で無気力な感じはけっこう今の世界に合ってる気がする。
形が掴めない話です。有象無象を集めてみたよって感じかな。
雨の前にぶんぶんと集まる羽虫の群れみたい。なんとなくまとまってるけど、手を入れると雑音と共に崩れて形がわからなくなっちゃうの。うん、味わう以前に口に含みたくない種類だな‥。
二次創作をけっこう見かけたけど、これ二次創作難しいですよ‥こんなの掴めないし取り出してこれない。

技術的な話をすると、
・情景のまとめ方が上手い。視点の移し方が勉強になる。必要最低限、淡泊、わざと軽くて狂った感じにしてる。ちょっと西尾維新を思い出す。
・異様な人物をたくさん出して、普通の人物から視線を外させる。展開としては定石だけど、やり方が上手い。いつのまにかまんまと乗せられていた。
・雑多な人混みの不安定さの描き方が上手い。
・戦闘シーンはややわかりにくめ。バイク乗って戦うんだから当然か。
・リアリティの欠如。もうちょっと周辺の人間の戦闘能力を落とすと、よりセルティの異常性が目立つのに。
・異形のセルティが一番正常な思考回路をしてるのが面白い。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS