おやぶんCD!! | ぼやき。

おやぶんCD!!

あわわホントにもらっちゃったよ‥!
どうしよどこで聞こう‥!
と、そわそわしてとりあえず意味もなく1日置いてから聞いてみました!

あ、幸せ‥。
なんだろう、このほのぼの親子‥
・「俺全然かっこええとこ見せられてへんねんなぁ‥」「ごくたまに見てるから安心しろコノヤロー!」「ロマーノ‥!(´▽`*)」
と、
・「置いといてやるから目が覚めたら勝手に食っとけコノヤロー」
と、
・トマらない情熱バックバンド
‥だけで、このCDを聞く価値があるんじゃないでしょうか‥。

個人的には、親子→対等の関係の変化が感じられて感慨深かったです。
最初は徹底的に子供で子分様で世話を焼かれるばっかりだった子分が、大きくなって親分に料理作ってあげられるようになったとかね、感動するよね‥。
あのめんどくさがりで男嫌いなロマが、親分には手料理作ってあげちゃうんですよ‥しかも叩き起こしたりしないで寝かせたままそっとしておいてあげるとか、ロマ優しい‥。昔はお腹にタックルして叩き起こしてたのに。

親分の子分への接し方の変化も面白かったですよ。ひたすら小さい子供をあやす口調だったのが、大人ロマに対しては「なあなぁ聞いてやロマーノ!!!」って、友人に話すような口調で喋る。本家見ててずっと親分の精神年齢が下がったんだと思ってたんだけど、そうじゃなくて親分が子分の成長を認めて意図的に態度を改めたんですね、きっと。対等に接してる。
‥にしても、この二人ほんっと仲良いなぁ〜幸せ‥(*´∨`*)


CDに文句を付けるとしたら、なんでこのキャラと絡ませた?って部分が多かったことですかね。おっさんとスーさんいらんだろ‥。そこは代わりに貴族と蘭さんだろ!登場が意味分からなすぎて困惑した(笑)
あと、悪友の会話中身なさすぎ(笑)
もうちょっとなんとかならなかったのかしら。悪友三人でトランプとか、何か各自の個性がもっと濃く出るシナリオにしてほしかった。仏兄さんが控えめなのはやっぱり規制かかっちゃうからなのかなぁ?
‥きっとこの辺大人の事情なんでしょうね。

にしても、ほんと親分子分かわいすぎて幸せな40分でした‥。
ありがとうございました。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS