どだい、想像力のある人間に残酷な復讐なんて無理なんです | ぼやき。

どだい、想像力のある人間に残酷な復讐なんて無理なんです

想像力もっとほしいな‥
人を傷つける前に、そのダメージを瞬間的に想像できる人間になりたい。
‥‥なりたいけれども。
じゃあ、わたしはいいの?って思う自分を、私はどうして捨てられないんだろう。
他人の気持ちを思いやって、傷つけない言葉を選んで必死に同調して。
でも私は?
わたしが傷つく分はいいの?
うーん、その発想がすでに間違ってるよね。傷の痛みに耐える道より他人に対するあれこれを楽しもうとする道を選ぶべきよね。
だいたい、大して傷ついてもいないくせに何を脅えてるんだか。人付き合いが苦手だからってサボってると痛い目みるってわかってるくせに、年々人に対して心を開くのが下手になっていく。まぁ、苦手分野なのはわかりきってることだし、私は私なりにちょっとずつがんばっていくしかないよね〜。自分の怠け癖やら臆病やらと戦いながら。
ていうかね、人を傷つけて後からダメージ受けるくらいなら最初からそんなことしなきゃいいのよ!!‥てことを思い出せればいいのに。


こないだ車内でボカロ聞いてたら無意識にヘタ替え歌版を口ずさんでいた自分に衝撃を受けた。ねーよ‥そんな歌詞ねーよ‥。
しかしそれにしても親分子分ってセリフの殿堂入りが多いですよね。二次創作で必ず見かける系の。
「トマトみたいやなぁ」「キスしたって」「楽園みたいやんなぁ」「元気の出るおまじないするー?」とか。まだあるかな。個人的には「おいこらアントーニョ、捕まっちゃったぞ助けろコノヤロー」をなm川ボイスで聞いた時の衝撃忘れられない。デレデレじゃん‥ツンはどこにいったの‥跡形もないよ‥?
でも別にロマってツンしてないですよね。
口調が荒っぽいだけで。
親分が無理すると常に本気で心配してるし、捕まったらとにかく親分呼ぶし、親分が倒れた日にゃマフィア倒しちゃうし、挙げ句の果てにはプロポーズまでOKしちゃうし。
なんなの、この子。親分大好きすぎるでしょ。かわいいなぁもう。
あのネガティブで傍若無人な子分様がときを経てここまでデレデレになるその過程を考えるとたまらないです。いっぱい親分から愛情もらって育ったんだねぇ、よかったねぇ。

はー‥西ロマから抜け出せなくて困るわ〜

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS