弟みたいに素直に言えたらお前は喜んだのかな | ぼやき。

弟みたいに素直に言えたらお前は喜んだのかな

秘密主義の代償って心が通いにくいことかなぁ、というのが長年の見解だったんですけど、最近これに"相互的に" って加えたい気がしてきた。加える場所は一番前、つまり相手と自分がお互いに秘密主義だと冷めたお付き合いになるよ〜、と。
私は臆病者+プライド高いという最強コンボで超強力バリアをつくっちゃってることがよくあるんですが(笑)でも考えてみると、それでも和める友達もいたなぁ、と。なんでかなぁって考えたときに私が秘密主義でも向こうがオープンに接してくれたときにうまく言ってたなぁ、と。
逆に言えば、私より秘密主義の子相手だと私は秘密主義を多少解除してなんとかしゃべってたような気がする。
ふーむ、なるほどなぁ。
ちょっとこないだ人付き合いで久々にひとり楽しすぎる気分を味わいまして、反省しまして、最近ちょっと壁小さくする努力をしてる。言いたくないこととか言えないことまでムリして言わないけど、軽い世間話は極力振ってみるとか、ちゃんと目を合わせて話をするとか。
なんすかねぇほんと。20越えてもピンチになるまで動けない私ってアホじゃね?とも思うんですけど、ピンチのときに発生する必死さがないと、たぶん決意が恐怖に負けちゃうんだな。こわくて動けない(笑)
逆に追い詰められれば動けるんだから、頑張り所はピンチのときって日々は気楽にしててもいいのかもなぁ。

秘密主義かぁ〜そう言葉にするとなんか平和主義とかみたいでかっこいいけど、ぶっちゃけただ言えないだけっすよね。
ロマは原作で一度ちゃんと親分にありがとうと言ってますが、偉いよなぁ‥。普段は言えない子だと思うので。
悪態はいくらでもつけるけど、一緒に遊んでくれて楽しかったとか、心配してくれて嬉しかったとか、そういう小さな気持ちは言えなくて、伝わらなくて、マックスまで溜めて決壊して大泣きしてそう。うーん、切ない。だからロマが泣いてるとすごく切なくなります。‥‥泣き虫がアイデンティティーの彼ですけどね(笑)

なんでいきなりロマ語りになってるかっつーとこないだ久々に見た動画にじんわり感動したからです。白黒だし、うごくわけでもないし、絵もめちゃくちゃ上手いってわけじゃない。それでも一生懸命つくればそこに籠められた気持ちって伝わりますよね。歌詞と相まってすごい泣ける。かえって小細工なしのストレートに感情がぶつかってくる感じかも。
うーん、いつか、こんな風に気持ちは伝わるものを書けたらいいなぁ。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS