とびこめーうな-しえーすたー | ぼやき。

とびこめーうな-しえーすたー

買いましたよ5巻‥!
つい特装版を‥買ってしまいました‥
まあ、南伊領西ロマ派としては仕方ないよね!表紙だもんね!

いきなりロマがムキムキになってても文句は言いません。爆笑はしましたが。

だって、去年の年末、寒空の下ワイシャツ1枚にされてたときと、全然体格ちがうじゃん…!
その後、英国ウェイター風(笑)腰巻きエプロン1枚になってた親分との対比で、体格差すげぇって関心したのに…今や同等、下手すりゃ子分のが肉厚に見える、という‥

ロマ、お前なにがあったの(笑)

あれ、今思ったけど親分子分露出多くないか‥?

話それた。
とりあえずおまけのラフ画は素敵でしたね〜ロマーノがちゃんと美人さん。やっぱり猫顔だなと思いました。
内容的には、正直あんまり。原点回帰しすぎ。
正直な印象は、作者の旅行のための小遣い稼ぎに見えてしまいました。前巻の方がまだ頑張ってた気がする。


わたしはよく親分怖い怖い言ってますが、なんでかなっていうと、ものすごく極端な人のイメージがあるからです。
だいたいわたしの親分の国の印象は、敬虔すぎる宗教国、異端審問、北米大陸征服、ピカレスクロマン、ダリ、ピカソなどなど、なんか激しいものが多い‥。
守るものは全てをかけて守るけど、争うときはどんだけ自分が優位でも徹底的に殲滅する。
自分の意思や欲望にすごく忠実で、それに従うためなら自分の行動が善とか悪とかまるで意に介さない。
よく言えば素朴で情熱的、悪く言えば野蛮で暴力的、そんな感じ。
そうだな、だから西ロマで言うと、好きな間は溺れるくらい甘やかして愛を囁いてくれるけど、冷めた瞬間にものすごく容赦なく無慈悲に捨てられそうな‥
わたしはその振れ幅を怖がっているような気がします。
すごく面白いキャラクターだし好きなんですけどね〜。
自分の中にはないキャラクターなので動かしづらいことこの上ないです‥いつかちゃんと書いてみたいんだけど。
でも原作の親分見てると、もうちょっと甘めに見てもいいのかなって気分になる。空気は読めないけど、ちゃんと優しいですよね、親分。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS