帰りたくなったよ_君が待つ家に | ぼやき。

帰りたくなったよ_君が待つ家に

そんなこと、すずちゃんに言ってもたぶんわからないですよ、とか
すずちゃんはどこまで知ってるかわかんないからなぁ、とか

よく言われるけど(笑)

それはわたしが得た情報を自分の中で体系付けて管理してないからだよね。私の中で情報は雑然と転がってる。私自身、なにをどこまで知ってるかなんてわかってない。
たとえば、いま流行りのアイドルグループなんて、ちょう自信がない。それは私にとってどうでもいいことだからだ。
でも、そのアイドルが歌うマイナーなナンバーは知ってて、しかもちゃんと歌えたりする。それは私にとってどうでもいいことの範囲を越えて、好きなことの範囲に入っているからだ。
だから、職場とかのカラオケに行くとびっくりされたりする。
えっすずちゃん、これ歌えるの?タイトルも知らなかったのに、みたいな。

私の興味はとても断片的で、しかも限定的なのだ。
世の中、情報が氾濫している。
でも私が本当にほしい情報なんて、興味がある情報なんて、たぶん1パーセントもない。
第一、ほんとにほしい情報なら、テレビやネットの情報なんて疑わしいから、直接足動かして調べにいきますよ、あたしゃ。
情報の海でどれが正しいか見極めるより、現場で人に聞くとかの方が面倒臭くなくていいじゃない。
まあ、そんなんで、いろいろ面倒臭くなっちゃうんだろうな。
わたしは人間としてはかなり怠惰な部類で、興味の幅も薄いし、どちらかっつーと、生き方だって無気力な方だ。
でもその中で、私は私が必要としてるものはなんとなくわかってるし、大切にしようと心掛けるようにはしてる。

だから、こんなに空っぽでも、私はなんとか生きているのかな。

まあそんなわけで、保守派な私は、新しい楽しみを取り入れていくのが苦手なんですが、そーゆーの得意な友人がありがたくもけっこういてくれていまして、果報者だなぁとか思うわけであります。
でもP3で主人公中心のギャグとかはなかなかすごい無茶ぶりだと思いますよ、神様(笑)

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS