時を越えて君を愛せるか_本当に君を守れるか | ぼやき。

時を越えて君を愛せるか_本当に君を守れるか

親オレってまだやってるんですね‥!
イベントには行かないし本も買わない人ですが、まだ西ロマ好きな人が活動されてるってだけでなんかうれしい。
あー、でも白状すると、何冊かほしい本はあります。いいなぁ!買えないけど!!(笑)

そうそう西ロマってこんな感じだ!って思うとたいてい大人向けなところが悲しいんだか面白いんだか。なんか恋愛の生々しいどろどろした感情とかが混ざってくると綺麗な話では済まなくなるからねぇ。
親分子分は、逆に殺伐とした政治上とか世界情勢とかの中で、お互いには綺麗なままでいたい、みたいなのが好きですねぇ。
なんだかんだで、西と英は似てると思うんです。自分はわりと外道だけど、その外道な部分を子分や弟には見せないあたりが。


マツコさんと有吉さんがやってる怒り新党が地味に好きなんですが、なんか普通にトム・ワトソンの逸話に感動しました。
10年以上イップスだったのに、親友のために大復活を果たして、その後も頑張り続ける。うーん、いい話だ‥。
ブルースもワトソン超絶スランプ中でもキャディーやめなかったのはやっぱりワトソンが好きだったからだろうなぁ‥。
ゴルフ全然わかんないですけどね。回りにやってる人もいないし。
テニスは最近ちょっと聞き齧ったんですよー。忘れそうだから書いとこうかな。
えーとテニスは、大きな大会が4つあるんですよ。

ウィンブルドン(英)
全米オープン
全豪オープン
全仏オープン

この大会の違いですが、開催国の他に、コートの土が違うそうです。
英が芝生、仏がクレー、米・豪が人工のあのゴムみたいな緑のやつ。
ちなみにテニスの発祥ってフランスらしいですよ。ウィンブルドンが有名だから、てっきりイギリスだと思ってたんですが。
昔は貴族のスポーツだったので、ユニフォームは白の襟つきじゃないといけないとか、けっこう堅いルールがあったりするそうです。‥それでいくと、ガット2本だけとかはありなのかしら‥‥?(笑)

どうでもいいですが、イップスってまじである用語なんですね。精神的スランプって意味らしいですよ。やばいな幸村さん、故意に精神的スランプをつくり出せるってやばい。
ずいぶん昔にテニスキャラでRPGを書いたことがあるんですが、ほんとにそんなんあったら、間違いなくパーティに入れますよ。だって状態異常大好きだもの。だいたいポケモンだったら、やどりぎ+毒+のろい+まきびしあたりのコンボ組みますからね。
じわじわコツコツ。

うーん、コツコツ頑張るのは得意なんだけどなー。とにかく書くしかないな、うん。
卒論のときに思ったんだけど、私は量書くしかないんですね。書いて書いて書いて、それでようやく書きたいものがわかって、また書きだす。うーん、がんばろ。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS