やっと笑ったね | ぼやき。

やっと笑ったね

Free!観ました〜。
いやー青春いいですね!
泳ぎたくなりますね!

感想を言うなら、率直にキャラクターアニメだなーと思いました。
物語としての流れがどうとかじゃなくて、遙の内実の移り変わりを描くのが目的っぽい。
遙と凛の心情とお互いに対する感情を主軸に、人物像が非常に細やかにつくられてます。
内実と密接に結び付く人間関係としては、真琴→遙→←凛、かな。
腐視点というわけではなく、真琴はいつまで遙に依存しまくった状態でいるのかな、とか、凛は遙に対する激情の意味にいつ向き合うのかな、とか、遙は自分の競泳に対する気持ちにいつ気づくのかな、とか。そういうのがこれから解消されていくんじゃないかな。
いいですね、少年たちの成長が楽しみです。

個人的には、渚くん格好いいなーと思います。最初はかわいいなーだったのに、最終的には、な、渚さーん!!になってた不思議(笑)
ハニー先輩とか紅葉くんとかりせちーとか、きゃるんきゃるんしててふざけているように見せかけて実は気配り上手タイプってすごく格好いいと思います。こんな風に気を回せる大人になりたい、と思って早幾年‥‥。

人間、諦めも大事ですよね(笑)

気配りもう少しうまくはなりたいですけど、引っ掻き回す系は私には難題すぎるようです(笑)そもそも基本テンション低いしねぇ‥。っていうかこの手の気遣いはある程度器用な人じゃないとできません。うん、だからすごいなと思います。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS