これが噂の飯テロか‥!! | ぼやき。

これが噂の飯テロか‥!!

飯テロ=空腹時においしそうな料理の絵を次々に並べられること。※その他解釈多々あり。

きのうなに食べた?が面白いです!コップン貸してくれてありがとう。
いいよね、こういうの。
仲のいい人と楽しく話しながら、これおいしいねーって言いながら食べるゴハンが好きです。
なんだろね、料理は心遣いと言いますが、世の中の全ての事象は全て心遣いの産物なのかもな、と思った。
例えば、親子丼に三つ葉をのせる必要はあるか?
なきゃないで通っちゃうところにあえてそれをのせて歯触りや見目を良くし、少しでも食べてもらう人がおいしく食べられるように。
そういう心遣いは、実は髪を乾かすときにいかに丁寧にブローするか、とか、服の毛玉を取ったりとか、靴底何回張り替えるかとか、全てに通じるような気がしました。
けっきょくは、どれだけ心を砕いて行動できるか。
だから、料理で必要なのはやっぱりこの人においしく食べてもらいたいっていう愛情なのかもですね。
かく言う私は料理があんまり得意ではないので、手料理を振る舞ったのはたぶん1回だけ。振る舞ってもらった方が圧倒的に多いな(笑)


最近、仕事で褒めてもらえることが増えました。
相変わらず集中すると周りが見えないので、周りの状況に気を配るのは苦手だし。
イレギュラーなことがあると気軽に慌てたりするし。
小さなドジミスはめっちゃ多いし。
雑だし。
お茶出し下手だし。
たまに変な敬語つかうし。
状況説明下手だし。
あれ、なんで褒めてもらえてるんだマジで。
ただできるだけ動くことを心がけてんですよねー。それを評価してもらえたってことなんでしょうか。
勘違いかもですが、いまの職場はちょっとは好いてもらえてるような気がして救われてます。嫌われることにもわりと慣れてしまいましたが、やっぱり存在を許してもらえるってうれしいことだったんだなぁと思いました。なんて有り難い。
できればそれに某か報いることができたらいいなと思います。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS