名前のない怪物 | ぼやき。

名前のない怪物

サイコパス一期、観了しました。
さすがに、まどマギと同じ脚本家の方だなぁ、と感嘆せざるを得ませんでした。怖かったけど、最終回まで観た甲斐は充分あった。

概要は、人の心理傾向や才能などが数値化され、「シビュラシステム」という法に生活が管理された世界、その公安局の刑事の物語です。
そこでは、犯罪者すら、そのシステムの弾き出す犯罪係数によって、裁いていきます。
刑事たちは、その数値を測れる銃を犯罪者に向け、その数値によってはそれは麻酔銃と化し、数値によっては死体も残らないような凶悪な死刑執行銃として機能します。
そんな、機械的なシステムに頼りきった世界に、その機械的なシステムが異常を感知しない殺人犯が現れます。
システムと決別し、その殺人犯を執拗に追う狡噛と、その背中を追いつつ、システムの正体に葛藤しながらも秩序を優先しとりあえずは共存の道を進んでいく朱の物語。

展開は鮮やか、伏線回収は見事、スリリングで劇的なストーリーに、知的な蘊蓄を交えることも忘れない。
終わったあとはもう虚脱って感じ。

とりあえず、シビュラシステムはどうしても、キュウべえを思い起こさせました。
虫酸が走るけど、共存せざるを得ない怪物。
それを完全に利用し、自分と引き換えではあったけど、ある意味勝利したまどか。
こーがみさんと朱ちゃんはどうなるんだろう。まだこれ続編あるらしいですからね。まだどうなるかわからない。

しかし、なんだろうこの残酷さ。
システムの不条理によるやるせなさもさることながら、悲惨な人が多すぎる。
私は宜野座さんが、本当に物語が終わったあとも、元気な状態でちゃんと生きているか心配でなりません。
システムの異常さ、無情さに向き合って共存していけるメンタルが彼にあるとは到底思えない。(というか、今のところそれを持ってるのは朱だけだし)
尊敬していた父が潜在犯と見なされ、幼少期はその近親者として迫害を受け、
相棒として共に働いていた親友は、殺人犯を深追いしすぎて、システムから潜在犯として見做されて降格になり、
だから、自分は潜在犯にならないようにと頑張っていたし、朱ちゃんも無事であるよう気遣っていたのに、自分だけがどんどん数値は悪化していく。
最終的には大事な人を目の前で失い、左腕を失い、自分のキャリアも失った。
それでも本来の優しさを失わず、刑事として、生きていこうと決断した一期最終回。
どうなるのかな、この人…。


そう、キャラクターに与えられる運命がすべからく過酷なんですよ。
だから、どうしても視聴者は法と正義と自分の在り方を考えざるを得ない。
その主題の投げかけ方がとてもえげつないです。キャラクターに対しても、視聴者に対しても。
この作品には、魔法はなくて、巻き戻しは効かない。死んだ人は二度と帰ってこないことがわかってるから、すごい辛い。

間違いなくよくできたファンタジー、しかし視聴にはけっこうな精神的な負荷がかかります、って感じ。
しかし、ここまで話を畳んでおいて二期も映画もなにやるの?シビュラシステムと戦ったりするの?でもそういうことでもないような。

とりあえず、朱ちゃんとギノさんはこーがみさんを全力で殴る権利があると思う。ギノさんは二回殴っていい。そんな平和な場面が、今後見られたらいいな…無理だろうな…



と、思ったら二期全然印象違うぞ…??あの鈍器で連打されるような衝撃は全くなく、なんだか生ぬるい。
今更?ってことばっかりだなぁ…


と、思ったら、映画最高だった!!
熱い拍手を送りたいです。
展開もよかったし、キャラクターが各自ちゃんと能力を発揮して活躍してた。シビュラの理不尽さ、横暴さ、やるせなさも復活。それと対等に渡り合うかっこいい朱ちゃんも健在です。
個人的には、ギノさんがちゃんとこーがみさんを殴る機会があってよかった。
あのギノさんが、肉弾戦もできるようになってて、カッコよかったし、ひたすら美しかったです。もうギノさんがヒロインでもいいよ。
朱ちゃんもよかった!!
正直、彼女に限っては一期から映画に行きたかった。二期なしで。
一期のこーがみさんと決別してからの彼女は鬼気迫るハイパーモードになってたわけですが、それがオフになって、普通に成長した朱ちゃんが見れてよかった。可愛くて、賢くて、冷静で、時に度肝を抜くような度胸のよさ、あと芯のぶれなさ。そうそう、こうじゃなくちゃ。
あとちょっとこーがみさんに残った憧れの気持ちも垣間見えてすごくよかったです。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS