All alone with you | ぼやき。

All alone with you

サイコパスのテーマソングといえば、やっぱり名前のない怪物かなと思います。
色んな意味ですごく合ってる。
世界の元になってるシビュラシステムが怪物だし、狡噛さんの執念そのものが怪物っぽいし、それをなんとかしようと足掻く故に朱ちゃんは怪物じみた進化を遂げるし。まずあの滅菌室のような世界がそもそも得体の知れない怪物のようですからね。
だから、映画の最後で流れたときは鳥肌立ちました。内容も素晴らしかったけど、締めの曲として最高だったので。

でも、それとは別に、このAll alone with youもとてもいいと思います。一期の後半で使われるエンディングテーマなんですが、一期の後半ってもうみんなボロボロだから…。
あのあたりで終わりがけにこの切ない曲流されるとホントしんどいくらい。朱ちゃんが泣きながら狡噛さんの手紙読んでるとことかさ…。
朱ちゃんの気持ちを歌ったと思われる、みたいな注釈を見たんだけど、私は本編視聴中、曲調的にどちらかというとギノさんを連想していました。すごい寂しそうな曲だから。
でも、歌詞を見たら、ギノさんもちょっと違う気がする。
ギノさんから狡噛さんへ、だと違和感があるんですよね。あなたと行く、とか、どんな罪も背負ってあげる、とか言わないだろ…。
どちらかと言うと、彼は俺が責任持って殺してやるの立場なので、別れがどれほど辛かろうと、ついて行ったりはしないと思うんです。
朱ちゃんも同様、狡噛さんの行動を罪を阻止するために全力を尽くしますから、歌詞的になんとなくそぐわない。

じゃあ誰の曲なんだ、と思ったら、槙島さんじゃない?みたいな意見を見まして、すごくしっくりしました。あー、なるほどなぁ…。
怪物だらけのあの話の中でも、槙島さんの怪物っぽさは際立ってましたからね。
上品で教養があって、物腰が柔らかく穏やかで、常に理知的な微笑みを浮かべているにも関わらず、得体の知れない不気味さと恐怖を常に感じさせる、悪役としては最高の部類でした。個人的には、志々雄真(最高ランク)に匹敵する笑

あの世界に存在しながら、あの世界のシステムには適応できない存在だから、もちろん自分の理解者などいようはずもなく、そこにたったひとり現れた自分に並び立ち、自分に立ち向かってくる好敵手、狡噛さんへ向けて、かなと。
まあどう考えても2番はちがいますけど笑、非常に拡大解釈して、敢えて言うなら私も槙島さんから狡噛さんが一番合ってるような気はします。
だって、結局サイコパス一期って狡噛さんと槙島さんの話ですしね。
朱ちゃんもギノさんも色んな役割を担ってるとは言え、所詮は脇役ですから。


しかし、サイコパスはイメソンがとても付けにくいですねー笑
名前のない怪物がはまりすぎて笑
それに、取り返しがつかないことが多すぎて。
なかでもやっぱり宜→狡は辛いなと思います。
でも今思うと、こーがみさんがギノさんに手紙もなにも残していかなかったのは、最後のときに視線すら向けなかったのは、そうしたら、自分の行動が鈍る可能性があったから、なんじゃないかな…。
だって、ギノさんはそれこそ引き金を引けるかどうかは別にして狡噛さんの出発を止めようとはすると思うんです。
…いや、逃すかな…
こーがみさんが行くって言ったらあの状況なら逃すかもしれないな…。でもそうすると命令に背いたことで確実にギノさんの犯罪係数は上がるわけですから、やっぱりこーがみさんは黙って行くしかない。
それを踏まえた上での、「ギノならわかってくれる」なんですかね…切ない…。
あの二人の絆の深さと行き場のなさはすごく切ないです。
だって、そもそも、ギノさんに会わなければ、狡噛さんは公安局に入らなかったかもしれないわけで。
こーがみさんは、ギノさんが目指してたから、それにつられるようにして、軽いノリで公安局入りしたそうですから。
公安局なんか入らなければ、こーがみさんは、その才能と人望で、シビュラの世界で、何不自由なく幸せに暮らしたはずなんですよ。
でも公安局に進んだことも、潜在犯落ちしたことも、後悔してないんだろうな…狡噛さんは。でも宜野座さんの気持ちを考えちゃうとねぇ…。
ほんと…こーがみさんはスーパーマンのくせに基本的に流され体質ですよね…。常に超個人的で、全体的な思想や展望はない。やっぱりそこが槙島さんと違う。
私は朱ちゃんの猟犬でいたほうがよかったんじゃないかなと思います。
朱ちゃんは個人の感情は置いておいて、全体の幸せを考えられる、指導者タイプですから。
ちなみに、ギノさんはきっとこの先ずっと真面目に猟犬を勤めると思う。ギノさんも頭固すぎて、保守的すぎて、あんまり主人は向いてなかった気がする。
でも、もし万が一、猟犬を辞めるときは、朱ちゃんに何かあったときなんだろうな〜…。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS