笑おう、笑おう、さあ笑いましょ♪ | ぼやき。

笑おう、笑おう、さあ笑いましょ♪

大学時代にお世話になりまくった先輩が地元に来てくださいまして、友人たちと地元観光してきました!
楽しかった!(o^^o)
人を招く、というのはやっぱり緊張するものですね。前面に立って引っ張ってくれたみそさんに感謝!ほんと全然役に立たなくてごめんなさい!笑
いろいろ勉強になった2日間でした〜。知らないことばかりに安住してちゃだめだね。もっと、責任持つわ…。


最近、仕事中笑ってないなぁと、ふと思いましてね。すげー顰めっ面でパソコン叩いてる。笑
同僚に、仕事抱えすぎだよ、と言ってもらえたりして、ちょっとほっとしたり。そうだよね、ちょっと一人で抱えすぎだよね?笑 (まぁ、実際ホントたいしたことはないんですけど)
で、ムキになってやってたから、上司の話とかわりと流しまくってたんですよね…(^^;;
ダメだな、もう少し聞こう。
人の悪口や噂話、弁解以外のことはちゃんと聞こう。
それはもう流していいや。苦手で、嫌いで、遠ざけてきた事柄だし、何の生産性もなく、時間ばっかり消えてくから。聞いてて不快になるだけだし。
そして、それはもちろん自分も。
人の悪いとこなんか見てる時間もったいないよ。それはどうせ今更治らない。良いところを見つけて、それを吸収しよう。最近それができてない。せっかくできるようになったんだから、失くさないように!
影響されやすいからって染まりたくない環境にまで染まらない!
以上、自戒でした。



さて、宣言通り、サイコパスの外伝小説に手を出しましたよ…。笑
まずは気になってた六唐編から。
この二人は、本編にところどころ怪しいシーンがありつつ、二人のやりとりはほとんどなし、なのに最終回に決定打という、強烈なインパクトを残した百合組でした。笑
そこまでやるなら、本編でもう少し絡みあってもよかったんじゃない?と思ったけど、小説読んで納得。元カノ含め、全年齢で放送できる内容じゃない。かなりエログロ系に偏ってます。
でも元カノに啖呵切る志恩さんがかっこよかった。一生添い遂げるつもりなんだね…。どうぞお幸せに…。
そしてこの二人、本当に職場公認カップルなんですね。笑 皆知ってるのかよ…。最大多数の最大幸福を謳うシビュラシステムが同性愛について肯定してるのって面白い。
百合ってイメージだとはるかさん、みちるさんを筆頭に、男性っぽい女性と女性っぽい女性っていうカップルの図も多いと思いますが、この二人は見事にどちらも見た目・中身共に大人の美女で、なんだか新鮮です。
同じ香水、同じマニキュア。もし結婚式をするとしたら、二人とも普通にドレス着るんだろうな〜。
思えば、初期メンバーの男性陣はひとり残らず脱落してるんですよね。誰が脱落しようとも、新メンバーが入ってきても、去っていっても、彼女たちは揺るがない。
激変のストーリーの中で、変わらない彼女たちの存在は安心できて、けっこうありがたいです。
もし、三期があるとしたら、私はこーがみさんはけっこう危ないと思うんですが、彼女たちと朱ちゃん・霜月ちゃんは最後までしぶとく生き残る気がする。サイコパスの女性陣の安定感ハンパない。

余談ですが、ギノさんと女子のやりとりって面白くて好きです。
特に志恩のような明るくて茶化すのが好きな女性と、堅物不器用代表格の宜野座と。不思議なバランスが楽しい。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS