東京旅行記 | ぼやき。

東京旅行記

そういえば、あげそびれていたのですが、みそさんと東京に行ってきました!
旅行記でーす。長いでーす。笑

まず、早朝に地元から出発し、代官山に到着。
もはや東京遠征は慣れたものですが、代官山は初上陸でした!
なんだかお洒落な街並み…!!
会場の場所だけ確認して、まだ時間があったので、まずは近隣のお洒落なカフェでお茶とケーキをいただきました!
石とこげ茶を基調とした落ち着いた店内はさながら、ヨーロッパのカフェようで、ウィーンを思い出すねぇとみそさんとお話ししながら、コーヒーで一服。話していたら途中でワンちゃんを抱っこして入店したご夫婦もいらして、なんだか和みました。うちの子はあんなに大人しく抱っこさせてくれないなぁ 笑

まだ時間がありそうだったので、周辺の散策に乗り出します。旧朝倉邸という日本庭園が素敵という情報をネットの海からキャッチしたので、向かいました。
けっこう大きな観光地のはずなのに、なかなか入り口にたどり着けず、みそさんと刀の話などをしながら、ぐるぐるして見つけました。
思ったより庭園は広く、しかも建物の中に入っていいとのこと。入らせてもらうと、基本は和風なのですが、洋風の部屋があったり、工夫を凝らしてあったりして興味深かったです。
みそさんともお話ししたのですが、お屋敷のお部屋の呼称って表現が難しいなぁ、と。小説を書くとき、場所として、私はつい縁側と屋根の上を多用してしまうのですが、もっといろいろ知識をつけていろんな場所の表現が増えるといいなと思いました。笑
あ、あと庭園を散策しながら、みそさんから聞いた、斎藤隆介さんの「半日村」の話が印象的でした。今度図書館で借りてみよう。

そうこうしているうちに、けっこう良い時間になり、晴れたら空に豆まいてという、ライブ会場に向かいます。
今回の旅の目的、谷川さんと覚さんの対詩ライブです。
本当にライブハウスでやるんだなぁとちょっとびっくりしながら、中に入ります。
詩って、実はそんなに距離が近い媒体じゃなかったので、いろいろ新鮮でした。このあたり、どこまで語ってよいのやら、わからないですが、とても素敵な時間でした。ありがとうございました。

さて、ライブハウスを出て、お腹が空いたなということで、ミスターフレンドリーカフェに向かうも満席で。ミスターフレンドリーのひと口パンケーキを食べながら道を歩くと、何やらお洒落なカフェのようなレストランのような建物を発見します。
メニューをチラ見したところ、軽く食べられそうだということで、入店。
そうしたら、そのお店はどうやら、ビールを専門的に扱うお店だったようで 笑
せっかくなので、ビールとお料理を注文し、昼から飲むという贅沢を満喫しました。美味しかった〜!
のんびり食べて飲んで、時間を見たら、なんか、もう一箇所くらい回れるかもということで、品川のアクアパークへ。
一回行ってみたかったんですよね〜!
ここでもなかなかアクアパークにたどり着けず、これはわからないよねwと笑いながら、人に聞きながら、なんとか到着。
入り口にあった、メリーゴーランドの魚版にみそさんと、きゃあきゃあはしゃぎながら乗り込みました!笑 楽しかったww
さすが、新しい水族館らしく、最新技術を駆使した魚の展示方法に驚きながら、進みます。
イルカのショーとかは時間の関係で見れなかったんですが、全く動かないアザラシくんとツーショットを撮れたり、カラフルなクラゲのライトアップを見れたり、いろいろ楽しかったです。

全体的にめっちゃお洒落な旅でした…!
購入した詩集はゆっくり楽しんでます。
みそさん、楽しい旅をありがとねー!

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS