誰かを大切にすることは、自分を大切にすることに似てる | ぼやき。

誰かを大切にすることは、自分を大切にすることに似てる

また、随分間が開いてしまいましたな。
たまにはこう、のんびり1人でとりとめのないことを考える時間も良いですよね。
掃除とか整理整頓とか、家にいるとするべきことは山積していくのだけれども、緊急案件じゃないから、どんどん先延ばしにしてしまう笑
本当にひふみくんはすごいな…脱帽です…笑

はてさて、マイクにハマってから1年くらいが経ちました。なんだかもっと経ったような気がする笑
家事をするときに家の中でラップが流れるようになったり、コンディショナーの前にトリートメントするようになったり、しっかりめに髪を乾かすようになったり、風呂のあとボディークリームを塗るようになったり、ルイボスティーを飲むようになったり、エケベリアを育てるようになったり、めちゃめちゃ生活に影響が出てて笑えます。なんか後半女子力か?って感じですが笑 もちろん毎日はやれてません笑 なんで、マイクハマって女子力あがるんだろ?? まあ、わりと元気にしてます。

改めまして、マイク、面白いんですよね。
コンテンツとしても面白いし、曲はいちいち良いし、ストーリーも面白いんですよ。
設定ゆるゆるなところもあるんですが、細かいところは置いといて本筋も面白いと思う。
武器を取り上げられた女尊男卑社会の戦後日本、ヒプノシスマイクという武器を使って女性たちが政治を牛耳っている。その彼女たちの娯楽の一環として、ラップの上手い男性チームを集め、ヒプノシスマイクを使って戦い合わせている。
いろいろ省いて平たく言うとそんな感じだと思うんですが、それぞれの人物像と人間関係がまあ濃い濃い。仲違いした関係多すぎだし、逆にちょっと行き過ぎじゃないかと思うくらいべったりの関係もあったり。あとはそれぞれのバトルに参加してる目的もあったり、なかったり、もしくはまだ明かされてなかったりするのです。
厄介なのは特殊なヒプノシスマイクがあり、それを使うと相手の精神を乗っ取ることができるという設定ですよね。女性権力者によって仲違いさせられた関係もけっこうありそう。
公式がドラマトラック等で出してくる情報が非常に小出しで、それゆえにストーリーやキャラクターの全貌がじわじわと明らかになっていくのがすごいなぁと思います。
個人的には、個々の目的は置いといて、ストーリーの目的は、最終的には女性独裁政権の転覆かなぁとは思ってるのですが。
でも、最近、その女性独裁政権も何者かの掌の上のようなフラグも出てきたりして。一体どこにどうやって着地するのかまだ全然見えてないのも面白い。
ちなみに、私は新宿推しです。
新宿に限っていうと、リーダー神宮寺寂雷は作中唯一の回復能力を持っているため、女性政権からその能力を狙われており、実質、人質を取られて協力を持ちかけられているが、チームメイトの観音坂独歩と伊奘冉一二三はそれを知らない状態なんですよね。
今のところ、その寂雷すら、ラップバトルに出る動機はまだそんなに明かされていないような…?本当に地方医療の充実のために賞金がほしいだけではないだろうし、決裂した親友飴村乱数との決着でもないような気もする。世界を変えたい気持ちはあるんだろうけど、女性権力者たちが設定した会場でルールで、他のチームと戦ったところで、世界を変えられるとはあんまり思えないし。ヒプノシスマイクによって昏睡状態にさせられた弟子のために情報を集めてるのかな…?というのが一番有力なのかなぁと思ったりして。
チームメイトの2人に関しては、参加しているのは寂雷への恩返しのためだったりして、個々の動機はたぶんないんだと思うんですよね…?(これでなんかあったらひっくり返る笑)そのためにバトル自体は熱いんですが、バトル以外の状況における悲壮感は薄く、力が抜ける感じだったりして、あの蚊帳の外感が良いんですよねぇ。蚊帳の外なのに出場チームからはなんだあいつら的なセットで変人扱いなのも良い。面白すぎる。笑
まぁ、でもたぶん、お笑い枠でもなく、彼らは自ら進んで過酷な日常を選び、支え合って生きているわけで。
本当、PPのやよしおみたいに、明言してなかっただけで付き合ってましたでも驚かない。そのぐらいべったり。どのくらいべったりなのかというと。
・小学生からの幼なじみ(わかる)
・29歳現在は同居(まあルームシェアかな?)
・独歩の部屋はときどき一二三が片付けている(?)
・家事は全て一二三がやっている(??)
・「一二三の飯は一級品なんですよ〜」「ポテサラ作っといてくれたのか〜」とゲームで独歩が惚気てくる(???)
・プレイヤーにリクエストを聞いたかと思えば「そろそろ親友にゴハンを作ってあげなければ」とか言い出す一二三。(さっきリクエスト聞いたの何だったん???)
・2人で料理する曲がある。これまさに惚気などと歌う (惚気てる自覚あり…!?)
・男と女のラブゲームをノリノリでカラオケする (話し合いもせず普通に女性パートを歌う一二三)
・独歩にかわいいと言われるとはしゃぐ一二三(??)
・「独歩、俺から離れないでくれよぉ〜」
・「俺の後ろに隠れてろ」
・一二三を倒されるとキレる独歩(自爆技で敵の大半をなぎ倒していく)
すでに目眩がしてきましたが、これはまだほんの一部分なんですよ。なんだこれ…?笑
一二三から独歩への好意が大きいようでいて、実は独歩から一二三への好意も相当大きいと思う。すごい旦那感です。
兼堀といい勝負なんじゃないでしょうか。兼堀よりやばいかも?笑 楽しく見守らせていただきたい感じです。
真面目な話をすると、お互いに相手をリスペクトしていて、お互いに苦手なこと得意なことを補いあっており、お互いの過酷な日常を支え合って生きてる感じがあったかくて好きですね。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS