Dグレも好きです | ぼやき。

Dグレも好きです

もう熱は完全に冷めてて、冷静に読めるようにはなりましたけど(笑)

神田派。
一番初めに読んだのがコミックスの10巻ら辺がジャンプに載ってるころだったので、彼が出張ってたんです。そのときの妹との会話が。
私「この人キレイだねー」
妹「うん、Dグレのヒロインだからね」←
私「あ、この人がヒロインなんだ?なんか勇ましい女の子だねぇ」
妹「いや、男」
私「‥‥あれ?」

後にコミックス全巻集めたんですが、質問コーナーで断言されるまで、彼が女の子か男の子か真剣に考えてました。完全女の子体形のリナリーと並べても、いや、もしかしたらものすごく胸がないだけなのかも、とか考えたり(笑)ものすごく失礼な話だな(笑)神田さんごめんね〜。
神田さん好きなんですけど、それに並ぶくらいの勢いでリナリーも好きです。アレンはもう別枠。物語の展開上どうなるか本気でわかんないけど、彼が心から笑える日が来るのを願ってます。あ、ちなみにラビはその次くらいに好き。
アレンどうなっちゃうのかな‥
とりあえずこのまま異分子として教団内で孤立を深めるのはたぶん確実でしょうね。早い段階から示唆されてたことでもあるし。あれだけの状況があればなぁ。教団から孤立→離脱になるのかな‥。アレンくんまだ15歳なんですよね。ものすごい過酷な過去にたえて、アクマと人間どっちも救っていこうと決めて本当に一生懸命戦ってきたのに、その決意も行動も何もかも誰かに支配されていた、なんて。心がある傀儡って一番キツイですよね。まして自分が傀儡だということに気づいてなかったとしたら。アレンくん過酷すぎるよ‥彼が向こう側だと確定したらリナリーやラビはどうするんでしょうね。神田は‥構わないような気がする。心中はさておき斬ることは斬りそう。だからこそアレンの最近の任務の同行者は彼だったのかも。敵だと分かればその場で、最悪の場合、斬るために。ラビやリナリーにはできないでしょうからね。
作者はよくあれだけの状況を作ったよなぁと思います。誰よりも優しくて強いアレンくんを根底から覆す事実。一番優しいのはやっぱりアレンだと思いますよ。リナリーの優しさは仲間とか人側にしか向かないもん。それが普通で、アクマやノアまで助けたいと思うアレンがやっぱり特別なんですよね。8巻と9巻はいろんな意味で対照的だと思う。リナリーがアクマを破壊するときに消えろ消えろ言ってたのとアレンに破壊されてなんだか気分がいいんだって消えてったアクマとか。
ちなみに未だに6巻読むと落ち込む。もうやばいです。スーマン‥。

まあぐだぐだと考えたところで休載中ですけどね(笑)
一ファンとして楽しみに待ってます。
できればアレンに幸せなエンディングを。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS