ついったーの扱いに戸惑う | ぼやき。

ついったーの扱いに戸惑う

めんどくさいわけじゃないです。むしろ思考を形にするために呟きたいんだけど、でもなぁ‥リア充友達の中でオタク呟きって躊躇うわ‥なにこれ、どこまで話題にしていいの?一般に引かれないレベルがわからない(^_^;)なんて残念なww

私は思考が腐方面にいきにくいだけで、キャラ考察とか人間関係考察とか場面考察とか全体考察とかすっげーマニアックなことしてると思うし、根はかなりオタクなんですよね。キャラの作り方、場面構成の仕方勉強になるわ〜ふむふむ、ってときもあるけど、うわああぁこの関係ホント好きだ〜って熱くなってるときだっていっぱいあるわけです。親分子分泣ける‥!とか島国コンビかわいいなぁとか中立兄妹すきーとかね。このひとたちは親子みたいだよねーとか親友だよねーとか分析してみたりとかね。
でもそーゆー発言を、カタギの方たちの中でするのはちょっとなぁ(笑)相手を不快にさせるかもしれないし、えぇーやだすずってばきもーいになっちゃうのも切ないし。口下手なんで、そーゆー局面を笑いに持ってくのは難しいしなぁ‥。そう、私実はめちゃくちゃ口下手なんですよね‥。し、しかたないじゃん!元々無口なんだから!いや、もうちょっと話術を会得すべきか。
だから大勢の中でカミングアウトはしにくいし、オタク情報を他人からもらされてしまうのもちょっと抵抗あったりする。どこまでの人にそれが広がって、広がった先でどういう感想もたれるかわからないし、その反応を上手くいなせる自信がないから怖いんですよね〜。このビビりめ!
だから、ついったーほんとに友達との交流用になってしまいそうです。まぁ、それはそれでいいんだけどね。こもりん良くない。生きたまま腐ってく感じがするもん。

従ってこれまで通りにこのブログには感想やら分析やら熱いパッションやら載せることになるかと。全体的に暗いのはまぁ勘弁してやってくださいな。自分でも自分の扱いに難儀してるんだもの。人生ってあがいてあがいてもがき苦しむものなんですね、若御院。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS