働こう_働こう | ぼやき。

働こう_働こう

わからーん。わからんわー。
そりゃさ、前任者なんだから、仕事教えるし、伝えるのは、私の義務さ。
でも、これって引き継ぎなの?
WordやExcelの使い方教えるのが?データの探し方教えんのが?
慣れてくれ、頼む。
家にパソコンあるなら、家計簿Excelでつけるようにするとか、本買ってくるとかやり方いくらでもあるじゃんよ。
私だって、初めはなんにもできなかったんだから、できないことに不満はないよ。
でも、じゃあできるようにしようってするのが、教わる立場として当然なんじゃないのかよ。できるまでやるのが当たり前なんじゃないのか。
わかんないなら、画面が進むたびにコピーしたっていいじゃん。マウスの動き全部メモったっていいじゃん。私すげー過保護なマニュアル残しといたし、それ読めばだいたいわかるようにしといたよ。なんで読んでないの。
それが、貴方の本気なの?

ねぇ、ちょっとやりきれないよー。
本気じゃないなら、なんで仕事してるの。
今、必死に仕事探してるのに就職できない若者たちがいっぱいいるのに。
不公平だよ。


でも、わかんないの。
私が勝手に思い上がって、はりつめてるだけかもしれないから。ほんとはすごいとんちんかんなこと言ってるのかもね。
でもさ、じゃあ、私の時間返して。もう奪わないで。もー、勝手にやってくれ。

だめだよ、私は教えるのは無意味だと思ってんだから。
教えるってなにさ。聞く側の問題だよ。
ただ受動的に聞いてりゃできるんなら、受験生はみんな東大入ってるわ。
そっから何をどれだけ学びとるかは自分次第でしょ。
教わるのだって申し訳ないさ。
その人の時間を、他人の教育なんて面白くもないことにわざわざ割かせるんだよ?
1時間?2時間?そんだけありゃ映画一本見終わるわ。
それが身になってないなら、その人の時間はまるで無駄じゃんか。そんなの嫌だ。失礼だよ。

‥‥だから、せいぜい頑張らねば。
せめて、そのくらいの誠意返さなきゃね。
ポンコツはポンコツなりに努力しなきゃ。がんばります。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS