あ‥ありのまま今起こったことを話すぜ! | ぼやき。

あ‥ありのまま今起こったことを話すぜ!

今ごろJOJO読みましたー(笑)
こないだお姉さまたちと友人が面白いぞ!って言ってて興味がわき、そういや家にあったな、と。
第二部と第三部が揃えてあったので一気読み。
率直に、なんて親切な作りだ、と思いました。
物語の運びは超シンプル、第三部ならお母さんを助けるために、エジプトにいるラスボスを倒すぜ!って要約すればただそれだけ。
後はひたすらバトルです。でも面白い。
独特な台詞回しや場面展開、迫力に引き込まれます。解説も親切!
噂のジョジョ立ちも満載ですよー。


けっこうバトル物好きなんですよ。
鉄拳とかやってたからかなぁ‥。モーションとしては、肘鉄からの裏拳とか、連打系が好き。
鉄拳も面白かったですよね。
ただの格ゲーのくせに、親子仲が超絶悪い主人公と父親のキャラが濃すぎて、毎回どっちかがどっちかを谷底へ投げ落とすわけわからんエンディングだったような‥どうなのそれって(笑)
その他も主人公をライバル視して大会に参加したくせに、いつのまにか熊と友情を育んだわけわからん格闘家とか。
姉妹そろっての暗殺家が、これまた激烈に仲が悪く、毎度毎度殺しあってたりだとか。
その無駄にキャラが濃い奴らの中で健気ないい話をもってくる軍用ロボットとかね。
ストリートファイターズとかデッド・オア・アライブとかバンパイアハンターとか、あの辺に比べると、清々しいほどに自己中心的でパンチ効いてます。(いやいや、まともな人もちょっとはいますよ?)
でも、殺し合いしててもプレイヤー的に笑いで済んでしまうのがすごい。
なんでかなって思うと、たぶん悲哀要素が皆無だからですね。悪役VS悪役だし、いやいやコイツこの程度で死なないよwって安心してみれる(笑)。
鉄拳って今もやってるのかしら?
主人公が天使化したり悪魔化したり目からビーム出したりしたあたりからあんまり覚えてないんですが、これってたぶん2か3だよね?続いたりしたらどうなってるんだろう‥。

そういえばこないだ、あんたは攻めでしょ、と言われましたよ!!人生で2回目!(笑)
基本は右側だって言われるからな〜
左右事情はほんと複雑だと思いますが、ざっくり能動的なのが左、受動的なのが右と評されるのかなと解釈してます。
つまりその二人の間でどっちが働きかける方なのか。
わたしは働きかけてもらうことが多いので、基本的に右側って言われるんでしょうね。
んー、そうだなぁ、能動的に動くの難しいですけど、五分五分に近い歩合が理想かな〜。

name
email
url
comment

2013.09.27 21:04 そうそう!私もそうだったのかーってなった!(笑)
ジョジョ面白いよ!なんかいろんなコトがどうでもよくなるよ!(^-^)/(笑)

2013.09.27 09:49
噛みコップみそ吉
おーこれってジョジョの台詞だったのか!(タイトル)
面白そうだよねー私も読みたい(^o^)

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS