旅行記~ | ぼやき。

旅行記~

彦根に行ってきました~!
実は行ったことなかった、彦根…!!
軽く旅行記です。

朝友人と新幹線の中で合流し、彦根に向かいます。私のほうが先に乗って、席を伝えてたんですが、乗り込んだ先にスタバの袋が見えて特定余裕だったと言われました笑 新幹線とスタバはセットだよ♡笑
新幹線降りて乗り換えて彦根へ。意外とアクセスいいんだなぁ、と感心していると、彦根駅合流予定の友人から、さっそく電車に乗り遅れたと連絡があり、とりあえず観光案内所と近くの英国雑貨店へ。普通にかわいい雑貨がいっぱいあって、ひとしきり眺めました。
しばらくすると、友人も到着し、再会を喜びつつ、バス停へ。
なんか、前日の夜に某超次元サッカーで大きな動きがあったらしく、いろいろ話を聞いていると、あっと言う間に多賀神社へ。
懐っこいにゃんこにゴハンをねだられたり、アクセサリーショップを覗いたりしたあと、多賀うどんをお昼に食べてから、お参りに行きます。
高所恐怖症のうえワンピースで跳ね橋を登るという暴挙にでたり、御朱印もらったり、友人が後から合流する友人のためにしゃもじを買ったり、久々にポケゴを立ち上げピッピを捕まえたり、なんかいろいろしました。笑
そのあとは、近くの喫茶店で抹茶+和菓子。
円卓が素敵な洋館で、思わず会議したくなるねぇとはしゃぎながら、美味しくいただきました。偶然新幹線のなかでめっちゃ和菓子トークをしたあとだったりして、すごい伏線回収した。笑
そのあとは寒さに震えながらタクシーを待ち、いよいよ彦根城へ。ひこにゃん、超かわいかったです!
中に入ってすぐのところに杖置き場があって、杖が置いてある城はきつめ♡と友人が教えてくれました。笑
ちなみに、平地に立ってる城は平和になってから建てられた城で、山の上にあればあるほど、戦い用の城なんだとか。
平地ではあるけど、けっこうな登り道を登り、天守閣にたどり着きました~。
階段がやばい。笑
いつぞや行った姫路もきつかったけど、本当に急でしかも足を乗せる部分がめっちゃ狭い。しかもけっこう長い。これは帰りが怖いなぁと思いつつ登って行きます。城は登らないとね笑
見晴らしはやっぱりとても素敵でした。お城お馴染み隠し部屋とか、あと銃を突っ込んだりする穴とかがありました。柱の細工は性格出るねぇ、とか言いながら、ぐるっと回ります。
しかしまあ、あとは降りるしかないわけで。笑
待って!置いてかないで!!とかぎゃあぎゃあ言いながらも、なんとか降りましたよ~笑
あの階段を駆け上がったり、駆け下りたりできたら、もう忍者でしかないなと思いました。

彦根城を出て、今度はたねや&クラブハリエの本店に向かいます。たねやさんはたまに地元の百貨店にも来るんですが、クラブハリエは話しか聞いたことがなく、わくわくしながら乗り込みます。噂に聞いたバームクーヘン、ではなく、普通にケーキを食べにカフェのほうへ。
ケーキセットがもう素敵ですね。ケーキ2つも選べるんですよ…。しかもどれも美味しそう…。
めっちゃ迷って決めて席で寛いでると、チョコとかソースとかですごいかわいい感じにデコったケーキが…。
しかもここ、なんとたねやさんの和菓子カフェも横にあって、通路で繋がってるんですよ。
もうなんかここに住みたい…と思いました。笑

名残惜しみつつカフェを出て、城下町を歩きます。やたら無双グッズやらBASARAグッズやらの品揃えがすごくていろいろ見ていると、刀剣お守りなるものが売っているではないですか。笑 友人たちと顔を見合わせ、某白い刀を手に取ります。満場一致でみそさんのお土産が決まった瞬間でした。笑

さらにフラフラしていると、焼き物のお店がちらほらありまして。
私、実はけっこう焼き物好きでしてね。笑
気に入っていた清水焼の湯のみを割ってから、それに変わるものがあれば~と思ってたんですが、なんと好きな感じの湯のみに出会いまして買っちゃいました。中のガラスみたいな成分がキラキラしてるのが素敵でいい感じです。

そのあとは彦根城のライトアップを見て、お堀に白鳥と黒鳥が泳いでるのを見て、フラフラしているうちに本格的に凍えてきまして。
やばいやばい、本当に寒いと全身が凍ったみたいな状態でもうひとりの友人を駅まで迎えに行きます。
みんなよく冷えてるね~と笑われながら、夕飯は定食屋さんで、ちゃんぽん食べました。やっぱりあったかい食べ物って偉大だなぁ~。

彦根駅で荷物を回収し、友人の妹さんの家へ。
姉妹のやりとりに和みつつ、荷物を片付けます。
明日いっぱいゲームしようね、と言いながらその日は就寝。妹さんのお部屋はザ・女の子の部屋って感じでとってもかわいかったです。
翌日は一日中パジャマで、ごきぶりポーカーとかタイムボマーとか人狼ゲームとかめっちゃ遊びました(*^^*)
うまく嘘をついて、演技して、説得して、ってなかなか難しい。笑 すごい頭を使った一日だった気がします。
そんで、みんなで夕ご飯を食べ、新幹線に乗り遅れ笑、いろいろ焦りましたがどうにか帰ってこれました~。
なんと他で遠出していたみそさんと帰りに時間がかぶり、一緒に帰れることに!
某白い刀は、その日のうちにみそさんに贈呈されました。笑

彦根、とっても楽しかったです(*^^*)

旅行記~

彦根に行ってきました~!
実は行ったことなかった、彦根…!!
軽く旅行記です。

朝友人と新幹線の中で合流し、彦根に向かいます。私のほうが先に乗って、席を伝えてたんですが、乗り込んだ先にスタバの袋が見えて特定余裕だったと言われました笑 新幹線とスタバはセットだよ♡笑
新幹線降りて乗り換えて彦根へ。意外とアクセスいいんだなぁ、と感心していると、彦根駅合流予定の友人から、さっそく電車に乗り遅れたと連絡があり、とりあえず観光案内所と近くの英国雑貨店へ。普通にかわいい雑貨がいっぱいあって、ひとしきり眺めました。
しばらくすると、友人も到着し、再会を喜びつつ、バス停へ。
なんか、前日の夜に某超次元サッカーで大きな動きがあったらしく、いろいろ話を聞いていると、あっと言う間に多賀神社へ。
懐っこいにゃんこにゴハンをねだられたり、アクセサリーショップを覗いたりしたあと、多賀うどんをお昼に食べてから、お参りに行きます。
高所恐怖症のうえワンピースで跳ね橋を登るという暴挙にでたり、御朱印もらったり、友人が後から合流する友人のためにしゃもじを買ったり、久々にポケゴを立ち上げピッピを捕まえたり、なんかいろいろしました。笑
そのあとは、近くの喫茶店で抹茶+和菓子。
円卓が素敵な洋館で、思わず会議したくなるねぇとはしゃぎながら、美味しくいただきました。偶然新幹線のなかでめっちゃ和菓子トークをしたあとだったりして、すごい伏線回収した。笑
そのあとは寒さに震えながらタクシーを待ち、いよいよ彦根城へ。ひこにゃん、超かわいかったです!
中に入ってすぐのところに杖置き場があって、杖が置いてある城はきつめ♡と友人が教えてくれました。笑
ちなみに、平地に立ってる城は平和になってから建てられた城で、山の上にあればあるほど、戦い用の城なんだとか。
平地ではあるけど、けっこうな登り道を登り、天守閣にたどり着きました~。
階段がやばい。笑
いつぞや行った姫路もきつかったけど、本当に急でしかも足を乗せる部分がめっちゃ狭い。しかもけっこう長い。これは帰りが怖いなぁと思いつつ登って行きます。城は登らないとね笑
見晴らしはやっぱりとても素敵でした。お城お馴染み隠し部屋とか、あと銃を突っ込んだりする穴とかがありました。柱の細工は性格出るねぇ、とか言いながら、ぐるっと回ります。
しかしまあ、あとは降りるしかないわけで。笑
待って!置いてかないで!!とかぎゃあぎゃあ言いながらも、なんとか降りましたよ~笑
あの階段を駆け上がったり、駆け下りたりできたら、もう忍者でしかないなと思いました。

彦根城を出て、今度はたねや&クラブハリエの本店に向かいます。たねやさんはたまに地元の百貨店にも来るんですが、クラブハリエは話しか聞いたことがなく、わくわくしながら乗り込みます。噂に聞いたバームクーヘン、ではなく、普通にケーキを食べにカフェのほうへ。
ケーキセットがもう素敵ですね。ケーキ2つも選べるんですよ…。しかもどれも美味しそう…。
めっちゃ迷って決めて席で寛いでると、チョコとかソースとかですごいかわいい感じにデコったケーキが…。
しかもここ、なんとたねやさんの和菓子カフェも横にあって、通路で繋がってるんですよ。
もうなんかここに住みたい…と思いました。笑

名残惜しみつつカフェを出て、城下町を歩きます。やたら無双グッズやらBASARAグッズやらの品揃えがすごくていろいろ見ていると、刀剣お守りなるものが売っているではないですか。笑 友人たちと顔を見合わせ、某白い刀を手に取ります。満場一致でみそさんのお土産が決まった瞬間でした。笑

さらにフラフラしていると、焼き物のお店がちらほらありまして。
私、実はけっこう焼き物好きでしてね。笑
気に入っていた清水焼の湯のみを割ってから、それに変わるものがあれば~と思ってたんですが、なんと好きな感じの湯のみに出会いまして買っちゃいました。中のガラスみたいな成分がキラキラしてるのが素敵でいい感じです。

そのあとは彦根城のライトアップを見て、お堀に白鳥と黒鳥が泳いでるのを見て、フラフラしているうちに本格的に凍えてきまして。
やばいやばい、本当に寒いと全身が凍ったみたいな状態でもうひとりの友人を駅まで迎えに行きます。
みんなよく冷えてるね~と笑われながら、夕飯は定食屋さんで、ちゃんぽん食べました。やっぱりあったかい食べ物って偉大だなぁ~。

彦根駅で荷物を回収し、友人の妹さんの家へ。
姉妹のやりとりに和みつつ、荷物を片付けます。
明日いっぱいゲームしようね、と言いながらその日は就寝。妹さんのお部屋はザ・女の子の部屋って感じでとってもかわいかったです。
翌日は一日中パジャマで、ごきぶりポーカーとかタイムボマーとか人狼ゲームとかめっちゃ遊びました(*^^*)
うまく嘘をついて、演技して、説得して、ってなかなか難しい。笑 すごい頭を使った一日だった気がします。
そんで、みんなで夕ご飯を食べ、新幹線に乗り遅れ笑、いろいろ焦りましたがどうにか帰ってこれました~。
なんと他で遠出していたみそさんと帰りに時間がかぶり、一緒に帰れることに!
某白い刀は、その日のうちにみそさんに贈呈されました。笑

彦根、とっても楽しかったです(*^^*)

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS