それにしてもうどん食べすぎ笑 | ぼやき。
それにしてもうどん食べすぎ笑

それにしてもうどん食べすぎ笑

香川県に行ってきましたー!
瀬戸内海を越えて四国初上陸!旅行記です!長いよ!

母と妹と地元を出発し、新幹線で岡山まで行き、マリンライナーで向かいます!
噂の瀬戸大橋は思ったより長かった。綺麗でした!鉄道の上が自動車道になってるそうで、びっくりしました!
橋の下は海だったり、ちょこちょこ島があったりして、日本ってやっぱり島国なんだなぁ〜。

香川に上陸して、まず高松へ。ホテルに荷物を預け、昼ごはんです。
昼はうどんにしようと決まっていたので、うどん屋さんへ。うどんのお店の数にびっくり。
ちなみになんと某白い刀のうどん屋さんもありましたよ!カレーうどん屋さんみたい笑

とりあえずなんとなく良さげなうどん屋さんに入ります。
店内はよくあるチェーンのセルフのうどん屋さんのような感じ。
お盆を持ち、うどんを注文し、好みに合わせてトッピングを乗せ、最後にお会計。
正直、うどんって私にとっては自ら進んで食べたい物ではないので、まあ、せっかく香川来たし、仕方ないよな、くらいのテンションで注文です。


ぶっかけ肉うどん。
うどんと肉と大根おろしの上につゆをぶっかけ、その上にレモンが乗っています。
私は大根おろしもそんなに好きじゃないのですが、まあお肉いっぱい乗ってるしちょうどいいかもしれないと思いつつ、レモンを絞って、いただきます。

ーー衝撃でした。

う、うまい…!?
バカな、これがうどんだと…!?バカな…!!!
なんだこの出汁は…!?
魚介?たぶん魚介だ…さらりとしているのに豊かな風味が…!またこの大根おろしとレモンの調和はなんだ!?計算し尽くされている…!!

……気分はグルメ漫画の審査員か、孤独のグル◯か、わか◯酒か。
うぉぉ、なんだこれやばい!と脳内がしっちゃかめっちゃかになりながら、勢い良く完食。
そんなうどん食べてるの初めて見た、と身内にびっくりされながら、一番びっくりしているのは自分でした。
つゆまで飲み干して、空の器をしばらく呆然と見つめていました。
妹とうどんのすごさについて語っているうちに小さいの頼んだからもう一杯くらいいけるでしょ、と話が進み、店を変えてもう一杯。



わかめうどん。
きっとあの店がすごかったんだよ、初回から大当たりを引いただけさ、と言い聞かせながら、箸をとります。

ーーうまい…!?
さっきの店のふわふわした麺もよかったが、こっちのお店は麺がしっかりしていてコシがある…!
それになんだ…!?このわかめとの相性の良さは…!?あっさりしたスープが不思議と癖になる…!いくらでも食べられそう…いや、わかめめっちゃ膨らむな…!?

本当に美味しかったんですが、さすがに2玉は無理だった。。調子に乗ってすみませんでした…。でも6割くらいは食べた気がする。
普段の自分を考えたら、2玉目にいこうと思っただけでも快挙というか、人生初でした。本当に香川のうどんはすごい。

重過ぎる腹を引きずりながら、1時間くらい電車に乗って金刀比羅山へ。
降りた頃には、お腹も運動するには良いくらいになっていました。
最奥地まで行く、と言われていたので、覚悟を決めて登ります。
ひたすらまっすぐではなく、突き当たりまで行ってはそこが踊り場になっていて、折り返しのような形で次の階段を登るような作りになっていて、ゼェゼェ言いながら登っていきます。
最終的に頂上にたどり着くと、天狗のお面があって、お守りが売ってました。お守りは買わなかったんですが、御朱印はもらってきましたよ。
降りるときのほうが難関で、高所恐怖症が顔を出し、良い年して母の手を握りしめながら下山。そろそろ普通逆なんじゃない??笑
中腹でかわいいパフェを食べ、書院で絵を見て、さらに下山。
電車で宿に帰ってチェックインし、夕飯を求めて高松の町へ。
高松は鶏肉も有名だそうで、行ってきましたよ〜!
お通しと刺身としょうゆ豆をつまんでいるうちにやってきました。親鳥と雛鳥両方いきます。お酒は香川の日本酒、国重。すっきりしててとっても飲みやすい。
めっちゃ美味しかったです。雛は柔らかく、親は死ぬほど硬くて、顎関節症の妹は途中でギブアップしてました笑
脂分が多いんだけど、不思議とさらさらしていて全然くどくなくてスパイシーで美味しい。
最後に塩むすびを頼んで、その残った油を搦めて食べるの至高でした。やばすぎる。


翌日は朝からうどん屋さんへ。

また違うんですよね…!!これもまた良い…!!
つゆが甘くて、私はここが一番好みでした。美味しい。

うどんを食べてから、琴電に乗って栗林公園へ。 琴電いるかが忘れられません 笑
広大な庭園を散策しつつ、二箇所の茶室に寄ってそれぞれ抹茶をいただきました。
庭園はなんか、全体的に木の幹や根がぐねぐねしていて、躍動感がありました。夜になったら勝手に地面を抜け出して歩いてるんじゃない?ってくらいに。
そんな風にうろうろしていたら、脱水気味になったらしく、お土産コーナーでジュースを買って水分補給へ。
テレビがついてたんですけど、要潤の存在感よ…。ポスターもいろいろ見かけたんですがどれも面白かったです。

そんで昼食に最後のうどん屋さんへ。

また違うんですよね…!!
麺のコシはこのお店が一番強かった気がします。あとこのお肉と大根おろしとレモンの調和は、やっぱり本当にやばい。
こんな美味しいうどん食べまくったら味覚狂ってしまうわ、と思いました。これを知らなかった自分には戻れないかも。。

以上、香川県、すごく良いとこでした!
また行きたいな〜。うどんと鶏肉食べに。笑

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS