創作の楽しさ、共有の楽しさ、交流の楽しさ | ぼやき。

創作の楽しさ、共有の楽しさ、交流の楽しさ

体調不良というほどでもないけど、不調のときってメンタルに来たりしますね〜。
5月だからってのもあるのかも笑
最近は年齢を重ねて、いろんな耐性や対策を身につけてきたおかげか、だいぶ安定してたので、不安定気味になるのは久々。
まあ、そういうときもある。
いろいろ考えなきゃいけないことはあるんですが。
でも、まあ、こういうときに考えてもろくなことにならないし、なんか楽しいことしてさっさと寝るに限りますね。ペルソナでもやろうかな!まだ7月なんですよ笑

そうそう!先日、イベントに初参加してきました(*^^*)
けっこうこちらの業界に沈んでから長いのですが、イベント参加は初!しかも初参加でサークル参加とあって、みそさんたちにだいぶ助けていただきながら、なんとかって感じでした。
まず、本を出すのが大変なんですね…!
私はなんか、もっと簡単に考えていて。
原稿さえ整っていれば、本ってもっと簡単に出るんだと思っていたのです。
ファイルの形式が、とか解像度が、とかいろいろほんと難しかった…笑
みそさんと共に深夜までいろいろがんばったんですが、締め切りには間に合わず。
すっぱり諦めて次回と思っていたら、みそさんがいろいろがんばってくれたおかげで出ることになり。手にとったときは、本当にいろいろ感動したし、それを手にとってもらえるのも嬉しかったですね。
あと昔やってたビーズ細工的なものも、スペースの賑やかしになればと思って作ったのですが、少しお嫁入りしたりして。それもうれしかったです。
あとあと、今回レイヤーさんって改めてすごいなぁと思いました。衣装を着こなすだけじゃなくて、カツラを整えたり、メイクを考えたり。そして実際その変身具合を間近で見させてもらって、びっくりしました。変わるもんなんですねぇ〜。ちょっと違う人に見えたりするんですね。いやはや、素敵でした。

あ、なんかちょっと元気出てきた。笑
不安定なときは良い思い出を思い返すのが効きますね!

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
もういいんじゃないか(01.25)
挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?(10.23)
人は自らを救うしかない(01.08)
三.十.六.計.逃.げ.る.に.如.か.ず(01.03)
いつかの野望の話って言ったじゃん(11.04)
ポメ飼いたい(10.11)
やっぱりコーヒーって美味しい(09.23)
ギャルとぶりっこ(06.11)
拾う神もあるので(03.31)
地獄の在処(02.19)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS